HOME » サイトマップ » Town Topics 2016/4/20号
Town Topics 2016/4/20号2016年04月20日号
東京23区26市5町8村のまちの話題をピックアップして掲載しています。あなたのまちのとっておきの情報がありましたら、編集部までどしどしお寄せ下さい。お待ちしております。
(取材/山下 里美)
Town Topics 2016/4/20号
- デジタルハリウッド大学と協働 市のPR動画を制作 | 八王子市
- 上野地区の文化施設を巡るお得なパスポート発売中! | 台東区
- 春の魅力を大募集 とっておきの練馬プロジェクト | 練馬区
- 広い園内をラクラクぐるり セグウェイガイドツアー | 立川市
- 国分寺産の野菜をPR こくべじプロジェクト | 国分寺市
デジタルハリウッド大学と協働 市のPR動画を制作
八王子市
八王子市では、市内にキャンパスをもつデジタルハリウッド大学との協働で、市の魅力をPRする動画を制作している。
これは市の魅力を積極的に発信し、市内外の20〜30代が、「住み続けたい」「住んでみたい」「このまちが好き」と思えるまちづくりを目指す同市によるシティプロモーションの一環「UP!八王子」の取り組み。
1月に制作した「Episode.1とにかく遊ぶ八王子」に続き、ご当地グルメの八王子ラーメンを紹介する「Episode.2いいじゃん!八王子ラーメン!」が完成し、ユーチューブで公開している。
作品は大学職員のバックアップもありクオリティも高く、若年層の感性が反映されたものになっている。
市では平成28年度、29年度にそれぞれ4本、学生目線を大切にしたさまざまなテーマの動画を制作する予定。
●問合せ/八王子市都市戦略課 TEL042・620・7335
上野地区の文化施設を巡るお得なパスポート発売中!
台東区
上野にある8つの文化施設の共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT(ウエノ・ウェルカム・パスポート)-上野地区文化施設共通入場券-」が発売されている。
これは東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、上野動物園、下町風俗資料館、旧岩崎邸庭園、東京都美術館、東京藝術大学大学美術館の8施設の常設展(特別展は料金別途)などに、期間中1回入場できるお得なパスポート。江戸時代に流行した、絵を使ったなぞなぞ「判じ絵」を模したスタンプラリーマップが付いており、5施設以上回ると先着で江戸時代のペーパークラフト「立版古(たてばんこ)」がもらえるなどの楽しみもある。
パスポートは1冊2000円(税込)。販売および利用期間は5月31日まで、限定1万部、売り切れ次第販売終了。利用対象施設のチケット窓口やエキュート上野などで購入できる。
●問合せ/上野「文化の杜」新構想実行委員会(事務局) TEL03・5834・2396
春の魅力を大募集 とっておきの練馬プロジェクト
練馬区
練馬区と練馬区観光協会では、練馬の魅力を集め、さまざまな媒体で発信する「とっておきの練馬プロジェクト」を3月から開始。第1弾として練馬の春の見どころや、珍百景などのおもしろ情報の写真とコメントを募集している。
投稿写真や情報は「夏」「秋」「冬」と今後も継続して募集し、集まった情報は、写真展や投稿場所を巡るウォーキングイベントの開催、平成29年度に発行予定の情報誌に活用する。応募は「とっておきの練馬」専用サイトから。区内在住・在勤に限らずだれでも応募できる。投稿者の中から抽選で100名に、としまえんの1日ペアチケットなどの景品が当たる。締切りは5月31日。
●問合せ/練馬区商工観光課観光係 TEL03・5984・1032
広い園内をラクラクぐるり セグウェイガイドツアー
立川市
国営昭和記念公園では、セグウェイで園内を回るガイドツアーを2月から実施している。
セグウェイは重心の移動でスムーズに発進や停止ができる電動立ち乗り二輪車。誰にでも簡単に操作ができるとあって、多くのセグウェイツアーが世界で実施されている。
同園では、通年開催にむけ昨年実施したセグウェイの体験イベントが好評を博した。
ツアーは各日午前と午後の2回(要予約)。最初に約60分かけてオリエンテーションや乗り方講習を行うので初心者でも安心。講習を終えたら、ガイドとともに約1時間30分の園内ツアーに出発する。
定員は各回6名。参加者は16歳以上70歳くらいまで。参加費は9000円(リピーター割引あり)、別途入園料(410円)が必要。開催日や時間は専用サイトから確認できる。
●問合せ/080・3434・8360(月曜〜金曜10時〜17時)
国分寺産の野菜をPR こくべじプロジェクト
国分寺市
国分寺市内でとれた野菜を使ったメニューを提供する「こくベジ」プロジェクトが3月25日からスタートした。
今から約300年前、江戸時代中期の新田開発により市内全域で農業が営まれるようになったことにちなみ、国分寺産の野菜を「国分寺三百年野菜」と命名。豊かな自然の中で丁寧に育てられた野菜の魅力や、市内の各飲食店が考案した地場産野菜を使ったオリジナルメニューをPRすることで、市外から人を呼びこみ、市内消費を促進し、国分寺市の活性化を目指す。
和食やイタリアン、中華料理、カフェ、ベーカリーなど、参加店は4月1日現在22店舗。どの店も野菜をたっぷり使ったメニューを提供している。
●問合せ/国分寺市市政戦略室 TEL042・325・0111
タグ:八王子市 台東区 練馬区 立川市 国分寺市