2008年12月20日号

近代建築の傑作・東京中央郵便局が建替えへ

変わる東京駅前の景観

「おいしい水」の普及に向け

新たな直結給水方式を導入

補正予算可決して閉幕

都民の安心・安全で緊急対策

2016年五輪招致への道

(12)代々木体育館に招致サポーター大集合
北島康介氏が「招致応援党」党首に加

2008年11月20日号

東電ハミングワークが営業活動開始

障害者の雇用をより促進

パンデミック想定した対策を

新型インフルエンザ対策シンポジウムを開催

2016年五輪招致への道

(11)招致の意義を改めて確認
シンポジウムに多数が参加

都議会フォーカス

来月、第4回定例会が開会
来年度予算に向けた議論がメインか

508億の「特効薬」に期待

都が12月補正予算を編成

都バスの魅力を満載

「東京都バスで散歩」

2008年10月20日号

独自のBCP策定へ

「新型インフルエンザ対策会議」発足 

「振り込め詐欺の撲滅を」

北京五輪柔道谷本選手が広報大使に

2008年9月20日号

都政運営に強い自信

石原知事が都議会で所信表明

知事、温暖化の危機を強調

「石原知事と議論する会」

2016年五輪招致への道

(9)「オリンピック学習読本」を作成
18日にはメダリストが読本で授業

都議会フォーカス

政務調査費の使途を透明化
「1円以上」の領収書添付を決定

19年度決算を発表

都債のコントロールが今後の課題

2008年8月20日号

防災を意識した取り組みを

自助・共助・公助を推進
万全の備えを心がける

来年度予算編成で見積方針

都政の課題に適時対応できる予算を

2016年五輪招致への道

(8)国際キャンペーンの理念を公表
16日から山手線でPR電話を運行

「スポーツ・フォア・オール」

スポーツ振興基本計画まとめる

2008年7月20日号

「東京がひとつになる日。」

東京マラソン2009申込み開始

環境確保条例が成立

一般家庭に求められる取り組みは?

2016年五輪招致への道

(7)北京五輪で東京の魅力をPR
国内各地の祭りとも連携

都議会フォーカス

(7)区長会の要望を聴取
治安・災害対策等11項目

8名のクルーを北京に派遣

日本マクドナルドが五輪をサポート

精神的ケア体制の構築が課題

自殺予防で実態調査

2008年6月20日号

副都心線が運転開始

平成24年度には東急東横線と連絡予定

見えてきた「東京五輪」

一次審査をトップで通過

2016年五輪招致への道

(6)これからは「面接試験」
北京五輪が最初のPR舞台に

都議会フォーカス

(6)四川省大地震で都議会防災議連が概要聴取

2008年5月20日号

都内の「ひきこもり」約2万5千人

ひきこもり予備軍の存在も明らかに

副都心線開通でイベント

スタンプラリーやジャズコンサートなど

五輪招致に強力な戦力

バレーボールの吉原氏が招致スタッフに

2016年五輪招致への道

(5)来月5日に最初のハードル
国際キャンペーン解禁へ

都議会フォーカス

(5)領収書添付で議論
1円から?一定金額から?

小児科医・産婦人科医は減少

都内分18年度調査結果

2008年4月20日号

戦略的なメタボ対策打ち出す

ターゲットを絞り事業を展開

新たに二市を消防広域化の対象に

平成24年度の実現目指す

2016年五輪招致への道

(4)地球環境への取組 世界に向けてアピール

都議会フォーカス

(4)6月の開業に向け急ピッチ
  副都心線の整備状況を議連が視察

現場から

(4)「新銀行東京をつぶすわけにいかない」

2008年3月20日号

どうなる?新銀行東京

再建したい石原知事
追加出資への理解は?

東京都環境審議会が報告

経済ルールの中に環境配慮を内在化

2016年五輪招致への道

(3)開催都市決定、その数時間の攻防

現場から

(3)Q&Aで都民に話したい

2008年2月20日号

都庁の挑戦 医師不足解消に本腰

「医師アカデミー」を開講
自前で優秀人材を育成・確保

2016年五輪招致への道

(2)ところで…オリンピックってどういう祭典ですか?

都議会フォーカス

(2)来年度予算を審議する第一回定例会が開会へ

現場から

(2)ロンドンで五輪をやる意味がわかった

2008年1月21日号

2016年五輪招致への道

(1)東京はいま、どの「競技場」にいる?

啓発活動の充実を

薬物乱用で薬事審が答申

都議会フォーカス

政調費のあり方で検討
注目される今後の議論

治安・防犯に高い関心

11月分「都民の声」集計結果

「子孫のための責任をどう果たすのか」

(1月11日・石原慎太郎知事)

自転車の安全走行

専用道整備し有効性検証

アイティーコーディネート
東京トヨペット
INAX
プロバンス
光学技術で世界に貢献するKIMMON BRAND
ビデオセキュリティ
アジア教育支援の会
アルゴ
株式会社キズナジャパン
伊豆ガラス工芸美術館
株式会社 E.I.エンジニアリング
日野自動車
ナカ工業株式会社
株式会社ウィザード